[SK053:相続]『共有分割』による遺産分割

遺産分割の方法は大きく分けて4つあります。『共有分割』もその一つです。

共有分割とは、ひとつの財産を複数の相続人で共有する相続方法です。主に別荘などの不動産に用いられます。各相続人は各自の持ち分の範囲内で使用・収益することになります。

共有分割のメリットとしては、①物理的に分離しにくい財産を手軽に分割相続できる②各相続人に公平な分割ができる③相続財産を現物そのままの状態で残せる、などが挙げられます。

逆に共有分割のデメリットとしては、①利用や処分が持ち分により制限されるので他の共有者の存在を念頭に置いた財産管理が必要になる②次の相続などで共有者が増えるたびに権利関係が複雑化していく、などが挙げられます。

このようにマイナス面も大きいため、後の事を考えると、共有分割には少し慎重になった方がよいでしょう。

[KE007:古物営業法]古物商許可の申請先

古物商になるためには『営業所』のある都道府県ごとに、それぞれの都道府県公安委員会の許可が必要となります。

ここでいう営業所とは、実態として古物営業を行う場所を指します。よってその営業所が「営業所」と名乗らずに、例えば、「本店」「支店」「店舗」「事務所」など、その他いかなる名称を使っていたとしても、営業所として扱われます。そのため、個人営業で店舗を構えていない人は、自宅を営業所とみなして許可申請を行います。

もし一つの県の許可しか受けていない場合でも、同一県内であれば複数の営業所を持つことが可能です。その際には、営業所の新設や廃止、移転等のタイミングで都度届け出るだけでよく、追加の許可申請を行なう必要はありません。

[SK052:相続]『換価分割』による遺産分割

『換価分割』とは相続財産を金銭に換えてから遺産分割する方法です。そのままでは分配しにくい家屋や土地を売却し現金化しておくケースなどが考えられます。

換価分割のメリットは、相続財産をおカネに換算することでその分配が容易となる点にあります。現物を分ける方法では、なにかと利害の衝突が起こりやすいものです。

逆にデメリットとしては、手間や費用が余計にかかってしまう点が挙げられます。例えば売却するにもそれなりの手続きやコストがかかりますし、その売却益に対しても所得税や住民税が課税されてしまいます。また現物を手放すことになるのでそれがデメリットになる方もいるでしょう。

換価分割を上手に活用して、相続人全員が納得できる公平な遺産分割を行いましょう。

[PE018:Excel]複数セルの数値を掛け合わせる方法

「販売価格×卸率×数量=卸値」のような計算をExcelで行う場合を考えてみます。「販売価格」がA1に、「卸率」がB1に、「数量」がC1にそれぞれ入っていたとすると、「卸値」をD1に表示させるには、D1に『⁼A1×B1×C1』と入力すればいいですね。今回は3つの数値を掛け合わせただけなのでこの方法でもいいと思います。

しかし、掛け合わせる数値が10個も20個もある場合ではどうでしょう。上記の方法ですと式の入力がすごく大変ですし、どこかで間違えてしまいそうです。

そんな時は『PRODUCT』関数を使うと便利です。

例えば、A1、B1…Y1にそれぞれ入っている25個の数値を全てかけ合わせてZ1に表示させるには、Z1に『⁼PRODUCT(A1:Y1)』と入力します。

これなら簡単ですし間違えも防げますよ。

[PW007:Windows10]SurfacePro5のUEFI

SurfacePro5のような今日のパソコンでは、電源を入れるとまず最初に裏でUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)という制御プログラム(ファームウェア)が立ち上がり、そこでCPUやマザーボード上の各種ハードウェアのチェックを行なっています。従来のパソコンでも同様の役割をもつものとしてBIOS(Basic Input/Output System)というものがありましたが、仕様が古すぎるため最近では淘汰されつつあります。UEFIはこのBIOSの仕様を現代版に拡張した新BIOSといえるものです。

さて、そのUEFIですが、SurfacePro5ではハード面の様々な制御を行うスイッチのような作りとなっており、パソコン画面から操作が可能です。そしてこの画面を使えば、通常では操作できないハードウェア上の設定を変更することができるようになります。例えば、フロントカメラのON・OFF切り替え、起動デバイスの順序変更、タイプカバーの設定など様々なスイッチがあります。

これらのスイッチは購入時に最適な状態に設定が入っているため通常は触る必要はありません。しかし万一のトラブル時の対応などに、UEFIの存在自体は覚えておくと役に立ちます。

■SurfacePro5でUEFIの操作画面を表示させる方法

『音量の+ボタンを押し続けながら電源を入れる』

SurfacePro5のUEFIで個人的におすすめな機能は『Enable Battery Limit』です。これはバッテリー充電を50%までとするリミッター機能です。これによりバッテリーの劣化スピードを抑えることが期待できます。もちろん稼働時間も半分になるので、私のようにそれでも構わない人向けですよ